
10月21日(水)、第4回アイデアソンを実施しました。最終回のピッチに向け、グループに別れてプレピッチを行い、メンバー相互でフィードバックをしました。
「東京都公立大学法人」が行う観光戦略プロジェクトのオフィシャルメディアです
10月21日(水)、第4回アイデアソンを実施しました。最終回のピッチに向け、グループに別れてプレピッチを行い、メンバー相互でフィードバックをしました。
10月14日(水)、第3回アイデアソンを実施しました。冒頭、ファシリテーターの松下英樹氏(株式会社ユニークテーブル代表取締役)より、事業計画の概念について説明がなされ、各段階で求められる事業計画の違いについて学びました。
10月7日(水)、第2回アイデアソンを実施しました。冒頭、ファシリテーターの松下英樹氏(株式会社ユニークテーブル代表取締役)より、スタートアップとスモールビジネスについての説明がなされました。
9月30日(水)に2020年度第1回目のアイデアソンが行われました。
9月23日(水)、株式会社アドレス代表取締役の佐別当 隆志様をゲストスピーカーにお迎えし、第3回起業家ゼミを開催しました。
9月9日(水)、株式会社Taste Local代表取締役の篠塚 孝哉様をゲストスピーカーにお迎えし、第2回起業家ゼミを開催しました。
8月26日(水)、株式会社Huber. 代表取締役CEOの紀陸 武史様をゲストスピーカーにお迎えし、第1回起業家ゼミを開催しました。
2019年12月23日(月)、アイデアソン特別プログラムとしてベンチャーキャピタルのNES株式会社のオフィスを訪問させて頂きました。
2019年11月28日(木)、第8回のアイデアソンを実施しました。後期プログラムでは、「東京都の観光産業が抱える課題解決」をテーマに、課題抽出、事業アイデアの構想、事業モデルと事業プランの策定を行い、最終回となる今回は5チームがピッチ(発表)を行いました。
2019年11月7日(木)、第7回のアイデアソンを実施しました。後期プログラムでは、「東京都の観光産業が抱える課題解決」をテーマに、課題抽出、事業アイデアの構想、事業モデルと事業プランの策定、そしてピッチ(発表)を行います。
2019年10月17日(木)、第6回のアイデアソンを実施しました。後期プログラムでは、「東京都の観光産業が抱える課題解決」をテーマに、課題抽出、事業アイデアの構想、事業モデルと事業プランの策定、そしてピッチ(発表)を行います。
2019年10月3日(木)、第5回のアイデアソンを実施しました。今回から最終回の8回までの後期プログラムでは、前期プログラムでの学んだことを踏まえて、「東京都の観光産業が抱える課題解決」をテーマに、課題抽出、事業アイデアの構想、事業モデルと事業プランの策定、そしてピッチ(発表)を行います。
6月27日に第4回アイデアソンを行いました。第3回に続き、今回もスタートアップ経営者をゲスト講師にお迎えし、ゲスト講師を交えた対話型のブレストセッションでした。今回のゲスト講師はインバウンド分野のキャッシュレス事業に取り組む日本美食株式会社CEO董路さんにお越しいただきました。
6月13日に第3回アイデアソンを行いました。第3回・4回はスタートアップ経営者をゲスト講師にお迎えし、ゲスト講師を交えた対話型のブレストセッションです。今回は昨年度に続き、ツーリズム分野のスタートアップ起業家としてご活躍の株式会社MATCHA代表取締役社長 青木優さんにお越しいただきました。
5月30日に第2回目のアイデアソンが行われました。今回は、観光産業概論のレクチャーと第3回・第4回に予定しているスタートアップ経営者とのブレストセッションで取り扱うテーマの事前学習を行いました。
5月16日に2019年度第1回目のアイデアソンが行われました。今年度のアイデアソンは全9回のプログラム構成で、参加者は大学生・大学院生を対象に公募したところ、首都大学東京、慶應義塾大学、法政大学、一橋大学(順不同)から総勢26名が参加者として選ばれました。
公立大学法人首都大学東京は、観光戦略研究プロジェクトを発足させ、意欲ある人々を糾合し、東京を世界でもユニークな観光都市にするために、総合的な取り組みを開始することにしました。
2019年2月20日(水)、株式会社先端バイオ医薬研究所CEOの石川貴大様をゲストスピーカーにお迎えし、第9回アイデアソンを開催しました。
2019年1月12日(水)、株式会社リバネス 代表取締役グループCEO 丸 幸弘 氏をゲストスピーカーにお迎えして、第8回アイデアソンを開催しました。
12月12日(水)に第7回アイデアソンを開催しました。今回は、ゲストスピーカーにスタンダードトランザクション株式会社代表取締役の井本勝様をお迎えしました。
11月21日(水)に第6回アイデアソンを開催しました。今回は、ゲストスピーカーに自然電力株式会社代表取締役の磯野謙氏をお迎えしました。
10月17日(水)に第5回アイデアソンを開催しました。今回は、WAmazing株式会社 代表取締社長 加藤史子様をゲストスピーカーにお迎えしました。
9月19日(水)に第4回アイデアソンを開催しました。今回は、ウェルスナビ株式会社 代表取締役CEO柴山和久氏をゲストスピーカーとしてお迎えしました。
7月9日(月)に第3回アイデアソンを開催しました。今回は、81plus株式会社代表取締役 岩本義樹 氏をゲストスピーカーとしてお迎えしました。
6月20日(水)に第2回アイデアソンを開催しました。今回は、清水哲夫 氏(首都大学東京 都市環境学部観光科学科 学科長)、 青木優 氏(株式会社MATCHA 代表取締役社長)をゲストスピーカーとしてお迎えしました。
5月29日(火)に第1回アイデアソンを開催しました。今回は、株式会社umari代表取締役・古田秘馬 氏をゲストにお迎えし、キックオフスピーチをして頂きました。キックオフスピーチの要旨をこちらでもご紹介させて頂きます。